1
Maya the Queen of ruins.

1泊二日で神戸・摩耶観光ホテルまで遠征してきました。
茨城から写真仲間を、神戸でイギリス人二人と待ち合わせと男ばかりの小旅行。
摩耶は初めて行くのでGoogke先生指導の元、入念な下調べをして向かいました。

夜明けの神戸。
車で7時間、650km走ってホステル(神戸三宮R2ホステル)で1泊、6時にチェックアウトし公園へ。
ホテルへのルートは何本かあるようで、僕は公園右奥の登山道からひたすら急な勾配を上っていきました。本当に急な道で屋久島の時はジム通いをしていたのでまだマシでしたが退会してしまった後の鈍った体には中々の運動です。
大体30分弱ほど登山をすると建物が見えてきます。
乱れた息を整えて、三脚の足を伸ばしさっそく始めることにしました。


出だしからこの景観、噂には聞いていたけど美しすぎる。

部屋一つ一つが廃墟として完成されていました。


テラスに出てみると、


あの有名な「飛行機」のタイヤが落ちていました。
なぜここにあるのか誰もわかりません。

すぐ隣には水に浸食されたホール。

ステージにはあのソファ。

再び下へ。

入り口はあちら。

美しい。
朽ちかけた階段を使って屋上へ。

神戸の街が一望出来ます。

奥に見えるのがロープウェイの駅です。
この日は運休日でしたが(登山道使わなくてもよかった・・・)、通常は駅員さんが侵入者に目を光らせているので屋上に上っていると見つかって通報されてしまいますので、ご注意を。
さて、そろそろ帰らないと都内の渋滞に巻き込まれてしまいます。

お邪魔しました。

残りの写真はまた今度。

にほんブログ村
▲
by 3-t-photos
| 2012-12-31 08:51
| 摩耶観光ホテル
水戸芸術館 第九合唱
今日は水戸芸術館で毎年行われている第九の合唱を聞きに行ってきました。
毎年開催されているようですが、実際に行くのは初めて。


パリっっとした晴天の中で聞く大音量の第九は本当に気持ちがよかったです。


ランクル60号。
たまにこの手の駐車場でバーが上がらない時がありますよね。

にほんブログ村
毎年開催されているようですが、実際に行くのは初めて。


パリっっとした晴天の中で聞く大音量の第九は本当に気持ちがよかったです。


ランクル60号。
たまにこの手の駐車場でバーが上がらない時がありますよね。

にほんブログ村
▲
by 3-t-photos
| 2012-12-09 19:24
| Blog
水郡線にSLが
どうも、ご無沙汰しております。
僕の地元のローカル線、水郡線で三日間限定で蒸気機関車が走るイベントが開催されました。
お隣の栃木県の真岡鉄道さんよりお貸りしてきたとのことです。

走る姿を初めて見ましたが、すごい迫力でした。
やっぱりこういう「鉄」っぽいものってかっこいいですよね。

にほんブログ村
僕の地元のローカル線、水郡線で三日間限定で蒸気機関車が走るイベントが開催されました。
お隣の栃木県の真岡鉄道さんよりお貸りしてきたとのことです。

走る姿を初めて見ましたが、すごい迫力でした。
やっぱりこういう「鉄」っぽいものってかっこいいですよね。

にほんブログ村
▲
by 3-t-photos
| 2012-12-02 19:53
| Blog
1